(动五)
そこにある。また,そこにとどまっている。在,有。存在于某处或停留在某个地方。
1.- 「いる」の丁寧語。自分の動作についていう。在。「いる」的礼貌说法,对自己的动作而言。
2.- 「いる」の尊大な言い方。目下の者に対して用いる。在。「いる」的尊大说法,对晚辈使用。
(补助动词)
1.- 「いる」の丁寧語·尊敬語。「ております」「ておられる」の形で用いられ,動作·状態が続いていることを表す。「いる」的礼貌、尊敬说法。用「ております」「ておられる」的形式,表示动作、状态的继续。
2.- 「いる」の尊大な言い方。「いる」的尊大说法。
⇒言われなくともわかって—·る即使你不说,我也明白。
3.- 自分の動作を卑下したり,他人の動作をさげすんだりする時に用いる。卑视自己的动作或轻视别人的动作时使用。