释义 |
- 1467年(応仁1)から 11 年間続いた内乱。細川勝元と山名持豊(宗全)との対立に,将军足利義政の跡継ぎ問題,斯波·畠山両管領家の相続争いがからんで,諸国の守護大名が細川方の東军と山名方の西军に分かれて戦った。戦乱は地方に拡散し,幕府の権威は失墜し,戦国時代を現出した。应仁之乱。从1467年(应仁1)开始连续11年的内乱。由于细川胜元与山名持丰(宗全)对立,再加上足利义政将军的继嗣问题,斯波、畠山两管领家的继承争端纠缠在一起,各国的守护大名分为细川的东军和山名的西军,互相征战。随着战乱扩散到地方,幕府失去权威,进入战国时代。
|