请输入您要查询的日文单词:

 

单词 おおくらしょう【大蔵省】
释义

おおくらしょう大蔵省

1.
  • 国の行政機関の一。財政·通貨·金融に関する事務をつかさどる。主計局·主税局などの内局のほか,国税庋·財務局·税関·造幣局·印刷局などの機関がある。1869年(明治2)設置。大藏省。日本国家的行政机关之一,负责和财政、通货、金融等有关的事务。除了主计局、主税局等内局之外,还有国税厅、财务局、海关、造币局、印刷局等机关。1869年(明治2)设置。
2.
  • 令制における八省の一。諸官司への出納,諸国の調の収納や度量衡,売買の売値,貢ぎ物の保管などをつかさどった。おおくらのつかさ。大藏省。律令制下的八省之一,掌管对各官司的出纳,各国的调(抵税布匹等)的收纳,以及度量衡、买卖价格、贡品的保管等事务。〔*2001年改称“财务省”。〕
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/21 23:08:45