请输入您要查询的日文单词:

 

单词 おおさか【大阪】
释义

おおさか大阪

1.
  • 近畿地方中部の府。かつての摂津国の東半部と和泉·河内 2 国を占める。府庋所在地,大阪市。大阪府。近畿地区中部的府,地处过去的摄津国的东半部与和泉、河内2国。府厅所在地大阪市。
2.
  • 大阪府中部,大阪湾に臨む市。府庋所在地。指定都市。西日本の経済·交通の中心地。1583 年豊臣秀吉が大坂城を築き,以来商業が発達。江户時代に幕府の直轄地となり,各藩の蔵屋敷が設けられるとともに諸国の物資の集散地として繁栄。明治初年までは「大坂」と書いた。大阪市。位于大阪府中部,濒临大阪湾的市。府厅所在地,指定都市。是西日本经济、交通的中心地。1583年丰臣秀吉筑大阪城以来,商业发达。江户时代成为幕府的直辖地,设各藩的仓库,同时作为诸国的物资集散地而繁荣。到明治初年前,一直都写作“大坂”。

[大阪府]行政地名一覧

市 ? 郡 ? 町 ? 村名人口(人)面積(km2
大阪市(オオサカシ)2,506,368(人)220.44(km2)
堞市(サカイシ)800,596(人)136.77(km2)
岸和田市(キシワダシ)189,053(人)71.72(km2)
豊中市(トヨナカシ)401,506(人)36.60(km2)
池田市(イケダシ)101,936(人)22.11(km2)
吹田市(スイタシ)333,313(人)36.60(km2)
泉大津市(イズミオオツシ)67,410(人)11.66(km2)
高槻市(タカツキシ)358,299(人)105.31(km2)
贝塚市(カイヅカシ)79,311(人)43.90(km2)
守口市(モリグチシ)156,342(人)12.71(km2)
枚方市(ヒラカタシ)390,160(人)65.07(km2)
茨木市(イバラキシ)250,350(人)76.56(km2)
八尾市(ヤオシ)270,224(人)41.71(km2)
泉佐野市(イズミサノシ)89,395(人)51.64(km2)
富田林市(トンダバヤシシ)114,082(人)39.66(km2)
寝屋川市(ネヤガワシ)255,814(人)24.73(km2)
河内长野市(カワチナガノシ)112,104(人)109.61(km2)
松原市(マツバラシ)133,990(人)16.67(km2)
大东市(ダイトウシ)125,305(人)18.27(km2)
和泉市(イズミシ)146,902(人)85.00(km2)
箕面市(ミノオシ)119,987(人)48.35(km2)
柏原市(カシワラシ)75,319(人)25.39(km2)
羽曳野市(ハビキノシ)115,426(人)26.44(km2)
门真市(カドマシ)140,693(人)12.29(km2)
掮津市(セッツシ)85,975(人)14.87(km2)
高石市(タカイシシ)63,852(人)11.15(km2)
藤井寺市(フジイデラシ)65,487(人)8.89(km2)
东大阪市(ヒガシオオサカシ)496,731(人)61.81(km2)
泉南市(センナンシ)60,087(人)44.53(km2)
四条畹市(シジョウナワテシ)50,130(人)18.74(km2)
交野市(カタノシ)66,056(人)25.56(km2)
大阪猓山市(オオサカサヤマシ)53,709(人)11.86(km2)
阪南市(ハンナンシ)54,654(人)36.03(km2)
三岛郡(ミシマグン)
岛本町(シマモトチョウ)30,199(人)16.78(km2)
豊能郡(トヨノグン)
豊能町(トヨノチョウ)25,880(人)34.37(km2)
能势町(ノセチョウ)12,101(人)98.68(km2)
泉北郡(センボクグン)
忠冈町(タダオカチョウ)16,759(人)4.03(km2)
泉南郡(センナングン)
熊取町(クマトリチョウ)38,560(人)17.19(km2)
田尻町(タジリチョウ)6,650(人)1.94(km2)
岬町(ミサキチョウ)21,593(人)48.97(km2)
南河内郡(ミナミカワチグン)
太子町(タイシチョウ)11,288(人)14.19(km2)
河南町(カナンチョウ)13,967(人)25.24(km2)
千早赤阪村(チハヤアカサカムラ)7,770(人)37.38(km2)
美原町(ミハラチョウ)36,989(人)13.20(km2)
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 6:54:09