释义 |
1.- タテハチョウ科のうち最大のチョウ。開張約 85mm。雄は雌より小さい。雄のはねの表は,美しい紫色で白斑を散らし,外縁の黒色部には黄色斑がある。幼虫はエノキの葉を食べて越冬する。日本の国蝶。大紫蛱蝶。蛱蝶科中最大的蝶,翅展约85mm。雄蝶比雌蝶小。雄蝶翅表面为美丽的紫色,并散具白斑,外缘的黑色部分则有黄色斑。幼虫食朴树的叶过冬。日本的国蝶。
2.- ツツジ科の常緑低木。5月に,紅紫色で上面に濃紫色の斑点のある大きな花を開く。紫杜鹃。杜鹃花科的常绿灌木。5月开紫红色的大花,花上有深紫色斑点。
|