请输入您要查询的日文单词:
单词
おもてにほんほうげん【表日本方言】
释义
おもてにほんほうげん
【
表日本方言
】
音韻の面から分けた,日本の方言区画の一。関東·東海地方から西の本州の大部分,および四国·九州にわたる地域が属し,裏日本方言と対立する。イとエ,シとスの混同や,語中語尾のカ行音·タ行音の濁音化などがみられない。
表日本方言。从音韵方面划分的日本方言区划之一,关东、东海地区以西的本州的大部分以及四国、九州地区的方言,与里日本方言相对而言。其特点是没有「イ」和「エ」、「シ」和「ス」的语音混同现象以及语中语尾的「カ」行音、「タ」行音的浊音化等现象。
随便看
ごげんぞっかい【語源俗解】
ごげんびわ
ごげんびわ【五弦琵琶】
ごこ
ごこ【五胡】
ごこ【五鈷】
ごこう
ごこう【五光】
ごこう【五更】
ごこう【呉広】
ごこう【後光】
ごこう【御光】
ごこう【御幸】
ごこうこうか
ごこうこうか【後光効果】
ごこうごみん
ごこうごみん【五公五民】
ごこうごんてんのう
ごこうごんてんのう【御光厳天皇】
ごこうしゆい
ごこうしゆい【五劫思惟】
ごこうせい
ごこうせい【語构成】
ごこうみょうてんのう
ごこうみょうてんのう【後光明天皇】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/6 11:58:01