释义 |
スル - 諸国をめぐり歩くこと。云游各地,周游列国,云游巡礼(佛)。(在日本)步行巡游诸国。
スル 1.- (「誡告」とも書く)過失や非行などをいましめ注意すること。告诫。提出警告,避免出现过失和非行等。
2.- 命じた義務を期限までに履行しなければ代执行を行うという,行政庋による通知。告戒,警告。行政厅发出的逾期不履行规定义务将代为执行的通知。
3.- 公務員の職務上の義務違反に対する懲戒処分の一。もとは「譴責(けんせき)」といった。警告。对于公务员违反职务上的义务所给予的惩戒处分,原先曾说「けんせき」。
- 海に囲まれている国。海上での活躍が盛んな国。海国,海洋国家。被海环绕的国家,在海上较为活跃的国家。
スル 1.- 外国と交通や貿易を始めること。特に,幕末に鎖国を解き,西欧諸国と外交·貿易関係を結んだことをいう。←→鎖国开国。开始与外国交往、贸易。在日本尤指幕府末期解除锁国,同西欧各国建立外交、贸易关系。
2.- 初めて国をつくること。建国。开国,建国。初建国家。
|