请输入您要查询的日文单词:
单词
かいじゅうせんじ【海住山寺】
释义
かいじゅうせんじ
【
海住山寺
】
京都府相楽峻加茂町,海住山中腹にある真言宗の寺。735年聖武天皇の勅願で良弁(ろうべん)が開创し,藤尾山観音寺と号した。のちに焼失したが,1208年貞慶(じようけい)が再興して,現名に改称。木造の十一面観音立像と五重塔·文殊堂は国宝。
海住山寺。位于京都府相乐郡加茂町,海住山半山腰的真言宗的寺院。735年良弁奉圣武天皇的敕愿开创,号藤尾山观音寺。后毁于一场大火,1208年由贞庆再兴,改称现名。寺中木造十一面观音立像、五重塔及文殊堂均为国宝。
随便看
しぎ【思議】
しぎ【私議】
しぎ【試技】
しぎ【鴫·鷸】
しぎかい
しぎかい【市議会】
しぎかいぎいん
しぎかいぎいん【市議会議員】
しぎけんぽうあん
しぎけんぽうあん【私擬宪法案】
しぎさん
しぎさん【信貴山】
しぎさんえんぎ
しぎさんえんぎ【信貴山縁起】
しぎさんじ
しぎさんじ【信貴山寺】
しぎたつさわ
しぎたつさわ【鴫立沢】
しぎむし
しぎむし【鷸虫】
しぎゃく
しぎゃく【嗜虐】
しぎゃく【弑逆】
しぎゃくてき
しぎゃくてき【嗜虐的】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/16 6:57:44