请输入您要查询的日文单词:
单词
かいづか【貝塚】
释义
かいづか
【
貝塚
】
原始·古代に人が食べた貝の殻などが堆積(たいせき)したもの。ヨーロッパでは中石器時代以後,日本では縄文時代から弥生時代中期までのものが見られる。
贝冢。原始社会和古代社会中,由人吃过的贝壳等堆积而成。欧洲见于中石器时代以后,日本见于绳纹时代至弥生时代中期。
かいづか
【
貝塚
】
大阪府南西部,大阪湾に面する市。願泉寺(貝塚御坊)の寺内町として発達。泉州紡績工業都市の一。
贝冢。大阪府西南部,濒临大阪湾的城市。作为愿泉寺(贝冢御坊)的寺内街发展起来,泉州纺织工业城市之一。
随便看
せいとく【生得】
せいとく【聖德】
せいとくかん
せいとくかん【精得館】
せいとくせい
せいとくせい【静特性】
せいとくせつ
せいとくせつ【生得説】
せいとてちょう
せいとてちょう【生徒手帳】
せいとのまじわり
せいとのまじわり【聖徒の交わり】
せいとん
せいとん【整頓】
せいど
せいど【制度】
せいど【精度】
せいど【西土】
せいどう
せいどう【制動】
せいどう【政道】
せいどう【正道】
せいどう【生動】
せいどう【精銅】
せいどう【聖堂】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 13:38:05