请输入您要查询的日文单词:
单词
かいぼうろん【海防論】
释义
かいぼうろん
【
海防論
】
江户中期以降,ロシアを初め諸外国船の日本近海出没に刺激されて起こった海防に関する論議。工藤平助·林子平らの北辺防備論,佐藤信淵·佐久間象山および水户学の海防論など,幕末に特に隆盛となった。
海防论。江户中期以后,俄国等外国船只时常出没日本近海,由此引发一场有关海防的讨论。工藤平助、林子平等鼓吹北边防备论,佐藤信渊、佐久间象山和水户学提出海防论等,这些讨论在幕府末期达到高潮。
随便看
しんりょく
しんりょく【新緑】
しんりょく【深緑】
しんりりゅうほ
しんりりゅうほ【心裡留保】
しんりりょうほう
しんりりょうほう【心理療法】
しんりん
しんりん【森林】
しんりん【親臨】
しんりんかん
しんりんかん【森林官】
しんりんきこう
しんりんきこう【森林気候】
しんりんくみあい
しんりんくみあい【森林組合】
しんりんげんかい
しんりんげんかい【森林限界】
しんりんげんそくせんげん
しんりんげんそくせんげん【森林原則宣言】
しんりんこうえん
しんりんこうえん【森林公園】
しんりんたい
しんりんたい【森林帯】
しんりんてつどう
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/16 21:08:07