释义 |
スル - さがっていくこと。降下。←→上昇下降,降落,下行。往下落。
- 弾丸に火薬をつめる作業。装药,填药。往枪弹、炮弹里填火药的作业。
- マグマが,地表へ喷き出すときの喷出口。火山喷火口,火口。岩浆喷出地表时的喷出口。
スル - 原料や材料に手を加えること。加工。将原料或材料等制成成品。
- 他人の行為の一部を分担すること。手助けをすること。帮忙,帮助。分担他人的一部分行为,指给以援助。
スル 1.- かりに作り构えること。また,そのもの。临时建筑(物),暂设构筑(物)。临时搭建,亦指其物。
2.- 無いことをかりにあるとして,組み立てた事柄。虚构。虚构,假构。凭空编造出的事情。
- 花の咲く時候。はなどき。开花时,花候。花盛开的时候。
- 河川が海·湖に注ぎ込むところ。河口(湾)。江河注入海或湖的地方。
- 河口または河岸にある港。←→海港河港。位于河口或河岸的港口。
- 材を結合して組み立てた构造物。框架,框架结构。将材料组合起来形成的构造物。
- 歌の原稿。歌の下書き。詠草。歌稿。歌词、诗歌的原稿、底稿。
- 律令制で,庸(よう)·調(ちよう)·雑徭(ぞうよう)などの課役負担の義務を負った男子。少丁(中男(ちゆうなん)·正丁(せいてい)·次丁(老丁(ろうてい)と残疾(ざんしつ)があり,それぞれ課役負担が异なる。課丁。课口。在日本律令制下,负有庸、调、杂徭等课役负担义务的男子。分为少丁(中男)、正丁、次丁(老丁和残疾),课役负担各不相同。
|