释义 |
1.- 川の岸。特に,船の荷物の積みおろしをする岸。河岸。江河的岸边,尤指船只装御货物的岸边。
2.- 川岸に立つ市場。特に,魚市場。魚河岸。河岸市场。在河岸上设立的市场,尤指鱼市场。
3.- 何か事をする場所。特に,飲食や遊びをする所。从事某事的场所,尤指饮食或游玩的场所。
1.- 貸すこと。また,その金品。贷,借出。贷与,亦指其钱物。
- ブナ科コナラ属の常緑高木の総称。暖地に生える。日本にはアラカシ·アカガシ·シラカシなどがある。秋にどんぐりを結ぶ。栎树。壳斗科枹栎属的常绿乔木的总称,生于暖地。在日本有青冈栎、常绿栎、小叶青冈栎等。秋天结出橡子。
2.- 身分の低い武士。←→上士下级武士。身份低下的武士。
- (人の)あし。また,四肢をもつ動物のあとあし。←→上肢下肢,后腿。(人的)腿,亦指四肢动物的后肢。
スル - 天皇など身分の高い人が身分の低い人に物を与えること。下赐,赐给。天皇等身份高的人给身份低的人东西。
- 肉眼で見えること。←→不可視可视,可见。肉眼可以看得见。
- 神話などで,登場人物が不死身でないこと。可死。在神话等中,出场人物并非不死之身。
- 意識がなく,呼吸や脈搏(みやくはく)も止まるか,またはきわめて微弱で,一見死んだように見える状態。假死。失去意识,呼吸或脉搏停止或很微弱,看上去像已死的状态。
- 雄しべの葯(やく)をつけている柄。花丝。着生雄蕊的花药的柄。
- 通常の食事以外に楽しんで食べる嗜好品。甘いものが多い。点心,糕点,糖果。人们在一日三餐之外喜欢吃的零食,多为甜食。
1.- 歌曲·歌謡曲などのことば。歌词。歌曲、歌谣曲等的词。
2.- 和歌に用いることば。歌語。また,和歌。歌词。和歌使用的词语。
|