请输入您要查询的日文单词:
单词
かしまおどり【鹿島踊り】
释义
かしまおどり
【
鹿島踊り
】
1.
関東·中部地方の海岸部に分布する踊り。鹿島の事触れの白衣·烏帽子(えぼし)姿に扮した青年達が,弥勒(みろく)の世をたたえる歌に合わせて踊る。弥勒踊り。
鹿岛舞。流行于关东、中部地区沿海的舞蹈。由青年们扮作穿白衣、戴乌帽子的鹿岛春使模样,随歌颂弥勒盛世的歌曲节拍跳舞。
2.
東京都西多摩峻奥多摩町に伝わる風流(ふりゆう)踊り。女様の青年により演じられ,若衆歌舞伎踊りの面影を残す。
鹿岛舞。流传于东京都西多摩郡奥多摩町的风流舞蹈。由扮女装的男青年表演,残留有“若众歌舞伎”的痕迹。
随便看
ころものせき
ころものせき【衣の関】
ころもへん
ころもへん【衣偏】
ころん
ころん【古論】
こわ·い
こわ·い【強い】
こわ·い【怖い·恐い】
こわ·す
こわ·す【壊す·毁す】
こわ·れる
こわ·れる【壊れる·毁れる】
こわい
こわい
こわいい
こわいい【強飯】
こわいけん
こわいけん【強意見】
こわいろ
こわいろ【声色】
こわき
こわき【小脇】
こわく
こわく【蠱惑】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/19 12:06:33