释义 |
スル 1.- 他人事に立ち入って,自分の意思を押しつけようとすること。干涉。想把自己的意思强加于他人。
2.- 国際法で,一国が他国の内政や外交に強制的に介入すること。国内問題については不干渉が原则。干涉。国际法中指一国强行介入他国内政或外交。不干涉他国国内问题为国际原则。
3.[物] 二つ以上の同じ種類の波が一点で出合う時,その点での振動は個々の波の振動の和で表せること。例えば音叉(おんさ)を回すと,二つの枝から出る波の位相が同じなら互いに強め合い反対なら弱め合って,音の大きさが変わる。光の場合でも薄い膜の反射光に色がついて見えるのは干渉による。干涉。二个以上同种类的波在一点上相遇时,在该点的振动为各个波的振动之和。例如转动音叉时,若两叉发出波的相位相同则彼此加强,反之彼此抵消减弱,音的大小随之发生变化。光亦如此,薄膜的反射光带颜色正是由于光的干涉。
|