释义 |
- 〔肝臓と心臓,あるいは肝臓と腎臓の意〕非常に重要なこと。肝要。〔肝脏和心脏或者肝脏和肾脏之意〕非常重要。
2.- 俗世間を離れてわび住まいする風流人。闲人。远离世俗幽居的风流人物。
スル 1.- 仏の教えを説き,信仰に入らせること。勧化(かんげ)。劝进,劝化。讲说佛法教义,劝人信奉。
2.- 寺社·仏像などの造立·修復のために寄付を集めること。勧化。劝进,劝化,化缘,劝布施。为造立、修复寺社、佛像等集纳捐赠款。
3.- 出家の姿で物乞いをすること。また,その人や,それで得た物。劝进,劝化。以出家者姿态化缘,亦指其人或化缘得到的物品。
- 心がひろく,思いやりのあること。かんにん。宽仁,仁慈。心胸宽阔、具同情心。
1.- 漢民族の人。また,ひろく中国の人。唐人。汉人。汉族人,泛指中国人。
2.- 中国,元代,旧金朝治下の契丹(きつたん)人·女真人·高麗人などの総称。汉人。中国在元代对旧金朝统治下的契丹人、女真人、高丽人等的总称。
|