释义 |
スル - 納めるべきものを全部納めきること。纳完,交清。应缴纳的东西全部缴清。
1.- 耳·鼻·目など,感覚器官の働き。官能。耳、鼻、眼等感觉器官的功能。
2.- 感覚器官の得る快さ。特に,性的な感覚に関する快さ。官能。感觉器官得到的快感,尤指性快感。
- 技能·学芸などにすぐれていること。また,その人。〔「たんのう」は惯用読み〕精湛,擅长,精通。技能、学艺等极优秀,亦指其人。
- 脊椎動物の脳の一部。大脳半球と中脳にはさまれた部分で,視床·視床上部·視床後部·視床下部からなる。嗅覚を除く感覚神経の中継中枢と自律神経系中枢がある。间脑。脊椎动物脑的一部分。位于大脑半球和中脑之间的部分,由丘脑、丘脑上部、丘脑后部、丘脑下部组成。有除嗅觉之外的感觉神经的中继中枢和自主神经系中枢。
スル 1.- 人々の信心に神仏がこたえること。感应。对人们的信仰心神佛有回应。
2.- 事に触れて心が感じ動くこと。思いが通じ,相手がこたえること。感应,触动。触及事物而心灵感动,意念相通而对方有所回应。
3.- 電気·磁気の誘導の古い言い方。感应。在日本对电、磁“诱导”的旧说法。
|