释义 |
1.- 官位·官職と俸禄(ほうろく)。官禄。官位、官职与俸禄。
- 身体·人格などから感じられる人間的重々しさ。威严,派头,气势,有身份。从人身、人格等所感受到的人的尊严。
- (1746—1805)江戸末期の書家。勘亭流の祖。岡崎屋勘六。号,勘亭。江戸中村座の狂言名題を書いた。勘六(1746—1805)。江户末期的书法家,勘亭流的始祖,冈崎屋勘六,号勘亭。曾书写江户中村座的狂言剧名。
- 百済(くだら)からの渡来僧。602年に来朝して,方術·暦·地理などを伝えた。日本初の僧正。生没年未詳。观勒。来自百济的僧人,602年到日本,传授方术、历法、地理等。为日本第一位僧正。生卒年不详。
|