请输入您要查询的日文单词:
单词
きょういくちょくご【教育勅語】
释义
きょういくちょくご
【
教育勅語
】
明治天皇の名で1890年(明治23)発布した教育の基本方針。儒教的道德と忠君愛国を中心に国民道德の大綱を示したもので,学校教育を通じて国民に徹底され,天皇制の精神的·道德的支柱となった。1948年(昭和23)廃止。
《教育敕语》。1890年(明治23)日本以明治天皇的名义发布的教育基本方针。提出了以儒教道德和“忠君爱国”为中心的国民道德大纲,通过学校教育贯彻到国民中,成为天皇制的精神、道德的支柱。于1948年(昭和23)废除。
随便看
てうえ【手植え】
てうす
てうす·い
てうす·い【手薄い】
てうす【手薄】
てうすい
てうち
てうち【手打ち】
てうちぐるみ
てうちぐるみ【手打胡桃】
てうりとう
てうりとう【天売島】
ておい
ておい【手負い】
ておくれ
ておくれ【手後れ·手遅れ】
ておけ
ておけ【手桶】
ておし
ておし【手押し】
ておしポンプ
ておしポンプ【手押しポンプ】
ておち
ておち【手落ち】
ておどり
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 16:29:44