释义 |
1.- 异なる言語を話す国民の間で,相互に思想や感情を伝え合うことのできる言語。ヨーロッパ中世の学界·宗教界におけるラテン語はその例。現在の英語も,国際間の共通の言語として用いられることが多い。通用语,共通语。能够在讲不同语言的国民之间相互交流思想和感情的语言。在中世纪欧洲的学界、宗教界使用的拉丁语就是其例。现在的英语,也多作为国际间的通用语言被使用。
2.- 一国のどこででも,互いの思想や感情を伝え合うことのできる言語。わが国では東京語(特にその山の手言葉)がこれにあたる。全国共通語。共同语。在一个国家的任何地方,都能彼此交流思想和感情的语言。在日本,东京语(尤指旧东京市山手高台地住宅区的语言)即相当于此。
|