释义 |
1.- 銅族に属する遷移元素の一。元素記号Au原子番号79。原子量197.0。単体として石英脈中に産する。光沢ある黄色の金属。金属中最も延性·展性が大きい。化学的にきわめて安定で,空気中で酸化せず,酸におかされないが,王水には溶ける。古来,随一の貴金属とされ,貨幣·様飾品として用いられる。こがね。金。属于铜族的过渡元素之一,元素符号Au,原子序数79,原子量197 . 0。作为单体产于石英脉中,是有光泽的黄色金属,在金属中延展性最大。化学性质极稳定,在空气中不氧化,虽不怕酸,但在王水中可溶解。自古以来一直作为第一贵重金属,用作货币、装饰品。
3.- 江户時代に用いられた大判·小判など金貨の総称。普通1両をさす。金。江户时代使用的“大判”“小判”等金币的总称,一般指1两。
4.- 金額を書くときに上に冠する語。金额。书写款额时冠于前面的用语。
5.- 金の純度を示す単位。24金を純金とする。开金。表示金的纯度的单位,以24开金为纯金。
7.- 将棋の駒の一。「金将」の略。金。将棋的棋子之一,「金将」之略。
8.- 五行(ごぎよう)の第4。季節では秋,方位では西,色では白,十干では庚(かのえ)·辛(かのと),五星では金星に当てる。金。五行的第4位,在季节中为秋,在方位中为西,颜色中为白,十干中为庚、辛,五星中为金星。
9.- 七曜の一。「金曜」の略。星期五。「七曜」之一,「金曜」之略。
- 中国,女真族完頤(ワンヤン)部の酋長阿骨打(アクタ)が建てた国(1115—1234)。遼(りよう)·北宋を滅ぼした。モンゴルと南宋の攻击により滅亡。金。中国女真族完颜部酋长阿骨打建立的国家(1115—1234),灭辽国、北宋。受蒙古和南宋的攻击而灭亡。
|