释义 |
1.- 近くに見える景色。←→遠景近景。在附近看到的景色。
2.- 絵画や写真で手前に配置した樹木やその他の景観。近景。绘画或照相时眼前摆设的树木及其他景观。
- 金鶏星の中にすむという想像上の鶏(にわとり)。まずこの鶏が鳴いて暁を知らせ,これに応じて天下の鶏が鳴くと考えられた。金鸡。想象中住在金鸡星中的鸡。认为先由此鸡啼鸣报晓,天下的鸡才与其呼应啼鸣。
- キジ目の鳥。雄は体長約40cm,尾羽が70cmほど。雄は黄金色の冠羽があり,襟は黄と黒の横縞,他は朱と黄と黒の羽毛が混じり,華麗な羽色をもつ。江户時代から飼い鳥として輸入された。錦鶏鳥。アカキジ。锦鸡。鸡形目的鸟,雄鸟体长约40cm,尾羽约70cm。雄鸟有黄金色的冠羽,后颈围有黄色和黑色的横纹,其他部位朱红、黄、黑色的羽毛混杂,羽色华丽。江户时代开始作为饲养鸟引进到日本。
- 手紙の最初に用いる挨拶(あいさつ)の言葉。拝謹。谨启,敬启者。用于书信开头的寒暄语。
|