释义 |
- 翡翠(ひすい)輝石の微細結晶の集合体。白色·緑色で,透明または半透明。主産地はミャンマー。翡翠とよばれる宝石の典型的なもの。日本では新瀉県姬川の支流で産した。←→軟玉硬玉。翡翠辉石的微细结晶聚合体,呈白色、绿色,透明或半透明。主产地为缅甸。为翡翠中的典型宝石。日本新潟县姬川的支流曾有产出。
- 酸化アルミニウムからなる鉱物。六方晶系に属し,六角板状または柱状。ガラス状光沢がある。ペグマタイト·接触変成岩などに産出。青色のものをサファイヤ,赤色のものをルビーとして重用。研磨材用に人工的に合成される。コランダム。刚玉。由氧化铝构成的矿物,属六方晶系,呈六角板状或柱状。有玻璃状光泽。自伟晶岩、接触变质岩等中产出。蓝色的珍视为蓝宝石,红色的珍视为红宝石。人工合成的刚玉用于研磨材料。
|