请输入您要查询的日文单词:
单词
さいかいっき【雑賀一揆】
释义
さいかいっき
【
雑賀一揆
】
戦国期の紀伊国雑賀地方で蜂起した一揆。本願寺門徒が多く,鉄砲組を主とした強力な军事力をもち,石山本願寺の戦いでは織田信長と対抗。1585年,豊臣秀吉によって解体された。
杂贺一揆,杂贺起义。日本战国时期在纪伊国杂贺地区爆发的起义。多为本愿寺门徒,拥有以火枪队为主力的强大军事力量,在石山本愿寺之战中与织田信长对抗。1585年被丰臣秀吉平息。
随便看
にじゅうけつごう【二重結合】
にじゅうこうそく
にじゅうこうそく【二重拘束】
にじゅうこうぞう
にじゅうこうぞう【二重构造】
にじゅうこくせき
にじゅうこくせき【二重国籍】
にじゅうこんごう
にじゅうこんごう【二重根号】
にじゅうごさい
にじゅうごさい【二汁五菜】
にじゅうごじ
にじゅうごじ【二十五時】
にじゅうさしおさえ
にじゅうさしおさえ【二重差し押さえ】
にじゅうさんや
にじゅうさんや【二十三夜】
にじゅうしき
にじゅうしき【二十四気】
にじゅうしこう
にじゅうしこう【二十四孝】
にじゅうしし
にじゅうしし【二十四史】
にじゅうしせっき
にじゅうしせっき【二十四節気】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 15:17:05