请输入您要查询的日文单词:
单词
さいかいっき【雑賀一揆】
释义
さいかいっき
【
雑賀一揆
】
戦国期の紀伊国雑賀地方で蜂起した一揆。本願寺門徒が多く,鉄砲組を主とした強力な军事力をもち,石山本願寺の戦いでは織田信長と対抗。1585年,豊臣秀吉によって解体された。
杂贺一揆,杂贺起义。日本战国时期在纪伊国杂贺地区爆发的起义。多为本愿寺门徒,拥有以火枪队为主力的强大军事力量,在石山本愿寺之战中与织田信长对抗。1585年被丰臣秀吉平息。
随便看
せいとうやじん
せいとうやじん【斉東野人】
せいとかい
せいとかい【生徒会】
せいとく
せいとく【生得】
せいとく【聖德】
せいとくかん
せいとくかん【精得館】
せいとくせい
せいとくせい【静特性】
せいとくせつ
せいとくせつ【生得説】
せいとてちょう
せいとてちょう【生徒手帳】
せいとのまじわり
せいとのまじわり【聖徒の交わり】
せいとん
せいとん【整頓】
せいど
せいど【制度】
せいど【精度】
せいど【西土】
せいどう
せいどう【制動】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/16 2:19:11