释义 |
[仏] 真理を知るための,煩悩(ぼんのう)に汚されることのない智慧(ちえ)を起こして,仏教の基本的真理である四諦(したい)を,直観的に明瞭に見る位。この位に入ると,凡夫から聖者に変わる。见道。启发感知真理、不为烦恼所污的智慧,直观、明视佛教之基本真理四谛的果位。达到这一果位就会由凡夫变为圣人。
- 防具を着用し,竹刀(しない)で打ち突きして勝負を争う格技。剑道,击剑。着用护具以竹刀互相击刺以争胜负的格斗技。
- 正しいとはいえないが目的達成のために便宜的にとる手段。方便。权宜手段。虽不能说正确,但为达到目的而权宜地采取的手段。
|