释义 |
1.[哲] 万物の根源となる恒常不変の构成要素。ギリシア哲学における土·空気·火·水,仏教における四大·五大など。原素。元素。成为万物之源的永恒不变的构成要素,如古希腊哲学中的土、空气、火、水,佛教中的四大、五大等。
2.- 特定の原子番号をもつ原子によって构成される物質種。しばしば単体の同義語として用いられるが,単体が実在の物質をさすのに対して,元素は原子の種類を表す概念。現在103種類の元素が確認され,さらに109番までの元素の発見が報じられている。化学元素。元素。由具有特定的原子序数的原子所构成的物质种。虽然常用作单质的同义语,但相对于单质用于指实在的物质,元素表示原子种类的概念。现在已确认103种元素,并且据报道已经进一步发现到109号元素。
|