请输入您要查询的日文单词:
单词
こうあみ【幸阿弥】
释义
こうあみ
【
幸阿弥
】
(1410—1478)室町後期の蒔絵(まきえ)師。本名,土岐四郎左衛門道長。足利義政に仕え,入道して幸阿弥と称す。大和絵風の文に伝統的な技法を駆使した細密な蒔絵を作った。子孫は代々幸阿弥を名乗り,将军家の御用蒔絵師を務め,19代まで続いた。
幸阿弥(1410—1478)。室町时代后期的莳绘师,本名土岐四郎左卫门道长。仕于将军足利义政。出家后称幸阿弥。在大和绘画风格基础上运用传统技法创作细腻的莳绘。其子孙后代皆称幸阿弥,成为将军家的御用莳绘师,一直持续到19代。
随便看
らかんか【羅漢果】
らかんこう
らかんこう【羅漢講】
らかんじ
らかんじ【羅漢寺】
らかんちゅう
らかんちゅう【羅貫中】
らかんまき
らかんまき【羅漢槙】
らがん
らがん【裸眼】
らがんしりょく
らがんしりょく【裸眼視力】
らきんじゅん
らきんじゅん【羅欽順】
らぎょう
らぎょう【裸形】
らぎょうへんかくかつよう
らぎょうへんかくかつよう【ラ行変格活用】
らく
らく【楽】
らく【酪】
らくいちらくざ
らくいちらくざ【楽市楽座】
らくいん
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/28 21:33:44