释义 |
〔「髪搔(かみかき)」の軎〕 1.- 髪を整えるための道具。箸に似た細長いもの。男女ともに用いた。象牙·銀などで作る。笄,簪子。束发的用具,细长有如筷,男女皆用,用象牙、银等制成。
2.- 江户時代の女性用髪飾りの一。髷(まげ)などに挿す。金·銀·鼈甲(べつこう)·水晶·瑪瑙(めのう)などで作る。笄。江户时代女性用的发饰之一,插在发髻等上。用金、银、玳瑁、水晶、玛瑙等制成。
3.- 刀の鞘(さや)に挿しておく,金属性の篦(へら)のようなもの。笄。插在刀鞘上似金属篦子的物件。
スル - 口に出して話すこと。他人に話を漏らすこと。外传,泄漏。说出口,(把不该说的)话或事情透露给他人。
- 口腔の上壁。前方の大部分は内部に上顎骨と口蓋骨があり硬く(硬口蓋),後方の約3分の1は筋肉を含んで軟らかい(軟口蓋)。腭,上腭。口腔的上膛,前方大部分为硬腭,内有上颌骨和腭骨,后方约三分之一包括肌肉为软腭。
- 事業活動や人の活動に伴って生じる自然および生活環境の破壊が,地域住民や公共一般にもたらす精神的·肉体的·経済的な種々の被害。大気汚染·水質汚濁·土壌汚染·騒音·振動·地盤沈下·悪臭などによる害。公害。随着事业活动和人的活动而产生的对自然以及生活环境的破坏,给地域居民、一般公众设施带来的精神上、肉体上、经济上的种种损害。如大气污染、水质污浊、土壤污染、噪音、振动、地表下沉、恶臭等带来的伤害。
- 後日の害。あとあとの弊害。後患。后害。日后的害,以后的弊害。
- 都市の周辺にあって,森林·田畑などが比較的多い地区。郊外,郊区。在城市周围,森林、田地等较多的地区。
- 鉱業によって引き起こされる被害。有害な鉱煙や廃液が人畜や農作物に及ぼす害や地表の陥落やぼた山の崩壊による被害など。矿山灾害,矿害。由矿业引起的受害,如有害的矿烟、废液对人畜及农作物的损害以及地表陷落、煤矸石堆崩塌造成的受害等。
スル - 世の中の不義·不正や自分の不運を愤りなげくこと。慷慨,愤慨。因世上的不义、丑闻或自己不走运而气愤不平。
- 建物などの囲いの外。←→构内场所外,院外。建筑物等的围墙外。
- バッタ類による農作物の被害。蝗害。蝗虫类引起的农作物的受害。
- ネオン-サイン等の人工光により星空の美しさが損なわれる現象。天体観測の支障の他に作物の生育阻害やウミガメの行動撹乱等の影響も指摘され,光害防止条例を制定した自治体もある。光害。由霓虹灯等人工光使星空的美丽遭受损害的现象。除妨碍天体观测外,还阻碍作物的生长发育和搅乱海龟的行为等,其影响也已受到指责,并且也有制定《光害防止条例》的自治体。
|