请输入您要查询的日文单词:
单词
こうしょく【後蜀】
释义
こうしょく
【
後蜀
】
1.
五代十国の一。後唐(こうとう)の荘宗の部下盂知祥(もうちしよう)が四川に建てた王朝(934—965)。宋に滅ぼされた。蜀。
后蜀。中国五代时十国之一,后唐庄宗的部下孟知祥在四川建立的王朝(934—965)。后为宋朝所灭。
2.
五胡十六国の一。成(成漢)の別名。
后蜀。中国十六国之一,成(成汉)的别名。
随便看
くとうてん
くとうてん【句読点】
くとうほう
くとうほう【句読法】
くど
くど·い
くど·い【諄い】
くど·く
くど·く【口説く】
くど【竈】
くど【苦土】
くどい
くどう
くどう【駆動】
くどうじく
くどうじく【駆動軸】
くどうすけつね
くどうすけつね【工藤祐経】
くどうそうち
くどうそうち【駆動様置】
くどうへいすけ
くどうへいすけ【工藤平助】
くどき
くどき【口説き】
くどきおと·す
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/21 9:27:50