| 释义 |
- 条虫綱の扁形動物。俗に言うサナダムシの一種。成虫の体は多数の片節からなり,体長2~10m。頭部の2本の溝で宿主の腸壁に吸着する。卵は糞便とともに排出され,ケンミジンコ類を第1中間宿主,サケ·マスなどを第2中間宿主として,人間·クマ·イヌなどの小腸に寄生。ミゾサナダムシ。阔节裂头绦虫。线虫纲扁形动物,俗称绦虫的一种。成虫的躯体由许多节片组成,体长2~10m。用头部的2道槽吸着于宿主的肠壁。虫卵随粪便一同排出,以剑水蚤类为第一中间宿主,以大麻哈鱼、鳟鱼为第二中间宿主,寄生于人、熊、犬等的小肠。
|