请输入您要查询的日文单词:

 

单词 こうほう
释义

こうほう工法

  • 土木·建築工事などの技術的方法。施工法,建造法,作法。土木、建筑工程等施工的技术方法。

こうほう公法

  • 国家の組織,国家と他の国家および個人との関係を規律する法の総称。宪法·行政法·刑法·訴訟法·国際法など。特に,宪法·行政法を意味する場合もある。←→私法公法。调整国家的组织、国家与他国以及与个人之间关系的法律总称。如宪法、行政法、刑法、诉讼法、国际法等,有时也专指宪法与行政法。

こうほう公報

1.
  • 官庋がその施策と業務について一般国民に発表する報告。公报。官厅向一般国民发表的有关施政方策与业务的报告。

    選挙—选举公报。

2.
  • 都道府県知事が発行する官報に準じる文書。公报。都、道、府、县知事发表的准官报文书。

こうほう広報·弘報

  • 官公庋·企業·各種団体などが,事業内容や活動状況を一般の人に広く知らせ,理解を求めること。また,その知らせ。宣传,广泛通报。政府机关、企业、各种团体等单位将其事业内容及活动情况广泛告知公众,以求理解。亦指其通知。

    —活動宣传活动。

こうほう後方

  • うしろのほう。←→前方后方。后面的方向。

こうほう後報

  • のちの知らせ。后报。后来的报告。

こうほう航法

  • 船舶·航空機などが,2地点間を安全·正確に,かつ能率的に航行する技術。导航(技术),航海术,航空术。船舶、飞机等在两地之间安全、正确并有效航行的技术。

こうほう高峰

  • 高いみね。たかね。高峰。高的山峰。

こうほう构法

  • 建築の全体あるいは部分の,性能の検討をふまえた材料や部品の构成方法。构造方法,建造方法,建筑方法。基于建筑整体或部分的性能研究的材料或零部件的构成方法。

こうほう康保

  • 年号(964.7.10—968.8.13)。応和の後,安和の前。村上·冷泉(れいぜい)天皇の代。康保。村上、冷泉天皇时代的年号(964 . 7 . 10—968 . 8 . 13)。应和之后,安和之前。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 5:40:44