释义 |
1.- 主権の所在によって区別される国家形態。共和制·君主制など。国体,国家体制。根据主权的所在区分的国家形态,如共和制、君主制。
2.- 天皇を倫理的·精神的·政治的中心とする国の在り方。第二次大戦前の日本で盛んに用いられた語。国体。以天皇为伦理、精神、政治核心的国家形态,第二次世界大战前日本广泛使用的词语。
- すべての波長の電磁波を完全に吸収すると考えられる仮想上の物体。磁器などでできた中空の壁面に小さな穴をあけたものが実験に使われる。熱放射の現象を理論的に調べるのに役立つ。黑体。认为能够完全吸收所有波长的电磁波的假想物体,实验时使用在用瓷器等制成的中空壁面上开有小孔的物体,在理论上研究热辐射现象时很有用。
|