释义 |
1.- 奈良県西端,大阪府に接する金剛山地の主峰。海拚1112m。千早城跡など付近には南北朝の史跡が多い。金刚山。位于奈良县西端,与大阪府邻接的金刚山地的主峰。海拔1112m。附近有许多南北朝的历史遗迹,如千早城遗址等。
2.- 朝鮮民主主義人民共和国の南東部,太白山脈の北部にある山。海拚1638m。花岗岩の浸食地形として名高く,鋭峰が林立する。朝鮮仏教の霊地で,神渓寺·長安寺などの巨刹がある。クムガン-サン。金刚山。位于朝鲜民主主义人民共和国东南部,太白山脉北部的山。海拔1638m。以花岗岩的浸蚀地貌而闻名,锐峰林立。朝鲜佛教的灵地,有神溪寺、长安寺等巨刹。
|