请输入您要查询的日文单词:
单词
ごかん【語幹】
释义
ごかん
【
語幹
】
1.
国文法で,用言の活用語尾を除いた変化しない部分。「歩く」「速く」の「ある」「はや」など。〔「着る」「来る」など,語によっては語幹と語尾がはっきり分けられないものもある〕
←→
語尾
词干。日语语法中,用言除去语尾变化的不变化部分。如「步く」「速い」中的「ある」「はや」等。〔但也有像「着る」「来る」这类词干和词尾区别不明显的词〕
2.
〔stem〕印欧語などで,屈折する語の変化しない部分。語根。
词干,词根。印欧语等屈折语中的不变化部分。
随便看
しょくようじょう
しょくようじょう【食養生】
しょくようほおずき
しょくようほおずき【食用酸浆】
しょくよく
しょくよく【食欲·食慾】
しょくよくいじょう
しょくよくいじょう【食欲异常】
しょくりょう
しょくりょう【食料】
しょくりょう【食糧】
しょくりょうあんぜんほしょう
しょくりょうあんぜんほしょう【食糧安全保障】
しょくりょうかんりせいど
しょくりょうかんりせいど【食糧管理制度】
しょくりょうかんりとくべつかいけい
しょくりょうかんりとくべつかいけい【食糧管理特別会計】
しょくりょうかんりほう
しょくりょうかんりほう【食糧管理法】
しょくりょうちょう
しょくりょうちょう【食糧庋】
しょくりょうひ
しょくりょうひ【食糧費】
しょくりょうひん
しょくりょうひん【食料品】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/20 10:18:50