请输入您要查询的日文单词:
单词
ごしちちょう【五七調】
释义
ごしちちょう
【
五七調
】
日本の詩歌·韻文における音数律の一。5音節の句に7音節の句が続いたものを1単位として,これを反復するもの。短歌では初句と第2句または第3句と第4句が意味上密接に続く調子。第2句または第4句のあとに段落もしくは終止がある。万葉集に多い。
→
七五調
五七调。日本诗歌、韵文中的音数律之一,以一个5音节的句子后接一个7音节的句子为1个单位,如此反复。在短歌中,初句和第二句、第三句和第四句在意思上紧密连接。第二句或第四句之后为一段落或者终止。多见于《万叶集》。
随便看
なんおう【南欧】
なんか
なんか【何か】
なんか【南下】
なんか【南柯】
なんか【軟化】
なんか【軟貨】
なんか【難化】
なんかい
なんかい【何回】
なんかい【南海】
なんかい【難解】
なんかいじん
なんかいじん【南懐仁】
なんかいどう
なんかいどう【南海道】
なんかいどうじしん
なんかいどうじしん【南海道地震】
なんかいトラフ
なんかいトラフ【南海トラフ】
なんかさいばい
なんかさいばい【軟化栽培】
なんかのゆめ
なんかのゆめ【南柯の夢】
なんかびょう
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/6 6:46:44