请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ごせい
释义

ごせい五声

ごせい五星

1.
  • 五つの星。五星。五颗星。
2.
  • 中国で古代から知られている5惑星。歳星(木星)·熒惑(けいこく)(火星)·锫星(土星)·太白(たいはく)(金星)·辰星(しんせい)(水星)の称。五緯(ごい)。五星。中国从古代就为人所知的五颗行星,岁星(木星)、荧星(火星)、镇星(土星)、太白(金星)、辰星(水星)之称。

ごせい互生

スル

  • 植物の葉が,一つの節に1枚ずつ生じ,互いに方向を异にしていること。対生·輪生互生。植物的叶片于一个节上各生长一枚,而且生长方向相互不同。

ごせい悟性

〔ド Verstand;英 understanding〕

[]
1.
  • 意志·感性などから区別された思考する能力·知力。知性。领悟,悟性。与意志、感性等相区别的思维的能力、智力。
2.
  • カント·ヘーゲルでは,さらに理性とも区別される。领悟,悟性。康德、黑格尔进一步将其和理性区别开来的用语。
  • カントでは,理念の能力である理性と异なって,感性に受容された感覚内容に基づいて対象を构成する概念の能力,判断の能力をいう。悟性。康德认为,和代表理念能力的理性不同,它是以感性所受容的感觉内容为基础而构成对象的概念能力和判断能力。
  • ヘーゲルでは,弁証法的認識としてその統一に至る理性に対して,物を個別的に見て統合しえない思考の能力,非弁証法的な反省的·抽象的認識能力をいう。→感性·理性悟性。黑格尔认为,相对于作为辩证法的认识而达到统一的理性,它是分别地观察各个事物而无法统一的思维能力,即指非辩证法的反省性的、抽象的认识能力。

ごせい碁聖

  • 特に優れた囲碁の名人。棋圣。特别优秀的围棋名人。

ごせい語勢

1.
  • 言葉を発する時の勢い。語気。語調。(说话时的)口气,语气。

    —を強める加强语气。

2.
  • 音声学で,強弱アクセントの別称。また,広くアクセントのことをさす語。语势。语音学中,强弱语调的别称。亦泛指语调。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 15:23:08