请输入您要查询的日文单词:
单词
ごばんだて【五番立て】
释义
ごばんだて
【
五番立て
】
江户初期に確立した正式な演能の形式。脇能·修羅能·鬘(かずら)能·雑能(物狂能など)·切能(きりのう)の順に5番を演じる。
五出连演。江户初期确立的能乐正式演出的形式,按胁能、修罗能、鬘能、杂能(物能狂能等)、切能的顺序依次演出五出戏剧。
随便看
よ·る【拠る】
よ·る【縒る】
よ·る【選る·択る】
よ·れる
よ·れる【縒れる】
よ【世】
よ【代】
よ【余·予】
よ【余】
よ【四】
よ【夜】
よ【節】
よ【輿】
よあかし
よあかし【夜明かし】
よあけ
よあけ【夜明け】
よあけがた
よあけがた【夜明け方】
よあけまえ
よあけまえ【夜明け前】
よあそび
よあそび【夜遊び】
よあつ
よあつ【与圧】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/12 11:54:22