请输入您要查询的日文单词:
单词
さいしょうさようのげんり【最小作用の原理】
释义
さいしょうさようのげんり
【
最小作用の原理
】
エネルギーが不変に保たれる力学系や電磁場などで,作用量といわれる量が极小となるような運動が実現されるという原理。運動方程式に代わる一つの基本原理である。
最小作用原理。在能量保持不变的力学系及电磁场等中,被称之为作用量的量呈极小的运动的原理。是替代运动方程式的一个基本原理。
随便看
りょうすい
りょうすい【領水】
りょうすいき
りょうすいき【量水器】
りょうする
りょうする
りょうする
りょうせい
りょうせい【両性】
りょうせい【両生·両棲】
りょうせい【令制】
りょうせい【寮生】
りょうせい【良性】
りょうせいか
りょうせいか【両性花】
りょうせいかごうぶつ
りょうせいかごうぶつ【両性化合物】
りょうせいぐゆう
りょうせいぐゆう【両性具有】
りょうせいげんそ
りょうせいげんそ【両性元素】
りょうせいさんかぶつ
りょうせいさんかぶつ【両性酸化物】
りょうせいざっしゅ
りょうせいざっしゅ【両性雑種】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 22:47:25