释义 |
1.- 中国や日本で,年間の行事やおりおりの風物などを,四季もしくは月順に列挙し解説を加えた書。「荊楚歳時記」「日本歳時記」など。岁时记。中国和日本按四季和月份顺序列举、解说一年中各种传统节日及应时风物的书,如《荆楚岁时记》《日本岁时记》等。
2.- 俳諧で,季語を分類して解説や例句を示した書。俳諧歳時記。俳句歳時記。季寄せ。岁时记。把俳谐中的季节用语加以分类注释并举出例句的书。
1.[仏] 僧侶の食事。午前中の定められた時間に食するもの。とき。斋饭。僧侣的用餐,在上午规定时间吃的饭食。
2.- 仏事·法要などで供される食事。とき。斋饭。在佛事、法会上提供的饭食。
|