请输入您要查询的日文单词:
单词
さいもんどき【彩文土器】
释义
さいもんどき
【
彩文土器
】
顔料などで表面に文を彩飾した無釉(むゆう)土器。原始農耕社会で用い,日本では縄文時代·弥生時代のものがある。彩色(さいしき)土器。
彩纹陶器,彩陶。用颜料等在表面施彩饰纹样的无釉陶器。在原始农耕社会使用,在日本有绳纹时代、弥生时代的彩陶。
随便看
かち【勝ち】
かち【徒歩·徒】
かちあ·う
かちあ·う【搗ち合う】
かちあう
かちあげ
かちあげ【搗ち上げ】
かちいくさ
かちいくさ【勝ち军】
かちいろ
かちいろ【勝ち色】
かちいろ【褐色】
かちうま
かちうま【勝ち馬】
かちうまとうひょうけん
かちうまとうひょうけん【勝ち馬投票券】
かちえる
かちおでら
かちおでら【勝尾寺】
かちかちやま
かちかちやま【かちかち山】
かちかち山
かちかん
かちかん【価値観】
かちき
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/13 17:44:54