释义 |
- ヤママユガ科のガ。淡褐色で前後のはねにそれぞれ透明な窓状の斑紋がある。中国原産。繭から上質の絹がとれる。明治時代に輸入され長野県の一部で飼育。幼虫はクヌギ·コナラなどの葉を食う。柞蚕。天蚕蛾科的蛾,呈淡褐色,前后翅上有透明的窗状斑纹。中国原产。从茧中可抽取优质丝。日本在明治时代引进,在长野县的部分地区饲养。幼虫食柞树和枹栎的叶子。
- 刺激臭と酸味とを有する無色の液体。化学式 CH3 COOH酢の中に約3%含まれ,その酸味の主成分をなす。工業的にはエチレンからアセトアルデヒドを経て大量につくられる。生体の代謝の重要物質。染色や食品調味料として使われるほか,医薬品や,酢酸ビニル·アセチル-セルロースなど化学工業における用途が広い。醋酸,乙酸。有刺激性气味和酸味的无色液体,化学式CH3 COOH,醋中约含3%,构成酸味的主要成分。在工业上,可通过从乙烯制取的乙醛大量制得。是生物体代谢的重要物质。除用作染色或食品调味剂外,在医药品和醋酸乙烯酯、乙酰纤维素等化学工业上用途广泛。
|