请输入您要查询的日文单词:
单词
さくましょうざん【佐久間象山】
释义
さくましょうざん
【
佐久間象山
】
〔「ぞうざん」とも〕(1811—1864)幕末の兵学者。信州松代藩士。名は謹(ひらく)。象山は号。佐藤一斎に朱子学を学び江户神田に象山書院を興す。兰学·砲術に通じ,開国論を唱えたが,攘夷派のために暗殺された。門人に勝海舟·吉田松陰らがいる。著「省
録(せいけんろく)」など。
佐久间象山(1811—1864)。幕末的兵学家,信州松代藩士,名启,号象山。师从佐藤一斋学习朱子学,在江户神田兴办象山书院。精通兰学和炮术,提倡开国论,因是攘夷派而遭暗杀。其弟子有胜海舟、吉田松阴等。著有《省
录》等。
随便看
郷校
郷民
郷社
郷紳
郷誠之助
郷里
郷里制
郷鎮企業
郷長
郷関
都
都々逸坊扇歌
都の花
都の錦
都バス
都一中
都下
都井岬
都人
都人士
都会
都会病
都俗
都内
都合
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/7 10:09:11