释义 |
2.- 鳥類で,前後2部に分かれた胃の後方の部分。筋肉が多く胃壁は強く厚い。鳥類は歯をもたないので,飲み込んだ砂や小石を砂囊に満たし食べ物をすり砕く。すなぎも。すなぶくろ。筋胃(きんい)。砂囊,肫,肌胃。鸟类分为前后两部分的胃的后方部分,肌肉多,胃壁坚实而厚。因为鸟类没有牙齿,故囊中贮满吞入的砂石,用以磨碎食物。
3.- ミミズなどの貧毛類や昆虫の嗉囊(そのう)に続く部分。丈夫な筋壁をもち,中に含まれる砂粒やキチン質の胃歯などで食物をすり砕く。砂囊。蚯蚓等寡毛类及昆虫的连接嗉囊的部分。该部具有结实的肌壁,靠囊内的砂粒或甲壳质胃齿等磨碎食物。
|