释义 |
1.- 砂を用いて間接に加熱すること,またはその様置。実験室では鉄製の皿に乾燥した砂を盛り,その上に物をのせて加熱する。熱の伝導が緩慢化·均一化されて,突沸や破損を防ぐことができる。サンド-バス。沙浴(器)。用沙间接加热或这种装置。在实验室进行实验时,用铁制器皿盛上干燥的沙子,再将物体放在沙子上进行加热。这样热的传导比较缓慢、均匀,可防止被加热物破损或突然沸溢。
3.- 鳥類が,羽虫などを取り除くため,砂を掘って羽をすりつけたり,砂を浴びたりすること。すなあび。沙浴。鸟类为了除掉羽虱等,刨沙土摩蹭羽翅或用沙洗浴。
|