释义 |
[一]〘動マ五(四)〙[二]〘動マ下二〙いれ‐こ・む【入れ込む┊入れ▽籠む】アクセント いれこ↓む /いれこむ○ 一〘動マ五(四)〙1人や物を1一か所に入れる。他のものの中に入れて、位置させる。「余計な石や植木などを―・んだらしい庭の造り方」〈有島・或る女〉2熱中する。夢中になる。のぼせる。「パソコンに―・む」 「新人歌手に―・む」3競馬で、馬が興奮した状態になる。また一般に、はやりたつ。「スタートを前に―・む」二〘動マ下二〙一1に同じ。「屏風の袋に―・めたる所どころに寄せかけ」〈源・東屋〉類語 のめり込む・夢中・血道を上げる・首っ丈 |