释义 |
いん【印】アクセント い↓ん 1個人・団体・官職のしるしとして文書に押し、その責任や権威を証明するもの。木・竹・石・角・金属などに、文字や記章を彫ったもの。印形いんぎょう。判。はんこ。2《梵mudrāの訳。封印・標識の意》仏教で、手指をもってつくる種々の形。その形によって仏・菩薩ぼさつの悟りや誓願の内容などを象徴的に表す。密教では特に重んじられ、刀剣・蓮華などの持物じぶつをもいう。印契いんげい。印相いんぞう。「―を結ぶ」3忍術使いが術を行うときの指の組み方。4「インド(印度)」の略。「日―会談」類語 印章・印判・印鑑・判・判子・ゴム印・スタンプ・印形いんぎょう・印影・社印・職印・役印・公印・私印・実印・認め印・三文判・消印・検印・烙印・拇印 |