释义 |
[一]〘動ラ四〙[二]〘動ラ下二〙うち‐い・る【打ち入る】一〘動ラ四〙1勢いよく中に入る。「庭に―・り縁の際きはに寄り給ひて」〈義経記・二〉2物事に熱中する。心を打ち込む。「明け暮れ碁に―・りて」〈浮・織留・二〉二〘動ラ下二〙1ひょいと入れる。無造作に収める。「三寸ばかりなる人、…手に―・れて家へ持ちて来ぬ」〈竹取〉2ばくちなどに財産や金品をつぎ込む。入れあげる。「ばくちの負け極まりて、残りなく―・れんとせんに合ひては、打つべからず」〈徒然・一二六〉3勢いよく馬を乗り入れる。「武者一騎、沖なる舟に目をかけて、海へざっと―・れ」〈平家・九〉4軍勢をまとめて引き上げる。退却させる。「人数ヲ―・ルル」〈日葡〉 |