释义 |
うち‐つけ【打(ち)付け】アクセント うちつけ○ 〘形動〙文〘ナリ〙1物事が急に進むさま。また、急に行動をしたりするさま。いきなり。だしぬけ。突然。「お勢の袖を扣ひかえて―に掻口説かきくどく外、他に仕方もないが」〈二葉亭・浮雲〉2露骨なさま。無遠慮なさま。「野暮な姿と―の悪にくまれ口を」〈一葉・たけくらべ〉3唐突で失礼なさま。ぶしつけ。「―のやうに侍れど」〈浜松・三〉4軽率なさま。「―にまどふ心ときくからに慰なぐさめやすく思ほゆるかな」〈大和・七八〉5ぴったりなさま。うってつけであるさま。「おまつどのには―ぢゃわいの」〈伎・梅柳若葉加賀染〉類語 ひょっこり・ぶっつけ・出し抜け・不意・いきなり・やにわに・急・にわか・突然・急遽きゅうきょ・唐突・短兵急・忽然・俄然・突如・不意に・ふと・ふいと・ふっと・つい・ついつい・ついと・つと・ひょっと・ひょい・はた・思わず・思わず知らず・思いがけず・はしなく・はしなくも・図らず・図らずも・時ならず・忽たちまち・卒然・突発的・発作的・反射的・藪やぶから棒・寝耳に水・青天の霹靂へきれき |