释义 |
移れば変わるうつ・る【移る┊▽遷る】アクセント うつ↓る 〘動ラ五(四)〙1位置が変わる。㋐場所や地位・配置などが変わる。「新居に―・る」 「営業部に―・る」㋑(遷る)移転する。「都が―・る」2㋐関心の対象が変わる。「興味がほかに―・った」㋑物事や人の性質・傾向・状態などが変わる。「次の議題に―・る」 「すぐさま行動に―・る」3時間が過ぎる。「時代が―・る」4色やにおいなどが他の物に染みつく。「石鹸せっけんのにおいが―・る」5病気や物の勢い・傾向などが他に及ぶ。「風邪が―・る」 「火が隣家に―・った」 「父の癖が子供にも―・る」6時が経過して色があせる。色がさめる。「花の色は―・りにけりないたづらに我が身よにふるながめせしまに」〈古今・春下〉7花や葉が散る。「今日だにも庭を盛りと―・る花消えずはありとも雪かとも見よ」〈新古今・春下〉8霊魂などがのりうつる。「物の怪け、生霊いきすだまなどいふもの、多く出で来て、さまざまの名のりする中に、人にさらに―・らず」〈源・葵〉可能 うつれる類語 (1)動く・移動する・移転する・引っ越す(部署や所属が変わる)転ずる・転出する・転任する・転属する・移籍する・鞍くら替えする/(2)転ずる・移行する・推移する・シフトする・移す・変わる・化する・変ずる・動く・変える・移ろう・化ける・改まる・変化する・転化する・変質する・一変する・一転する・様変わりする・豹変ひょうへんする・急変する・激変する・変転する・変動する・変移する・変遷する・転変する・流転する/(3)過ぎる・経つ・経る・過ぎ去る・過ぎ行く・閲けみする・経過移うつれば変かわる時がたつにつれて物事の状態がどんどん変わる。「三年もたてば、人の心も―だ」 |