| 释义 |
うもれ‐ぎ【埋(も)れ木】アクセント うもれぎ○ 1地層中に埋まった樹木が長年の間に炭化して化石のようになったもの。亜炭の一種で、木目が残っており、質は緻密ちみつ。仙台地方に多く産し、細工物の材料。2世間から見捨てられて顧みられない人の境遇のたとえ。「あれだけの芸を持ちながら、下らなく―になっている扇朝が俺は可哀想だ」〈万太郎・末枯〉3イチジクの別名。補説 書名別項。→埋木類語 木・樹木・木本・木木きぎ・花木・果樹・雑木・苗木・若木・成木・古木・老い木・老木・老樹・生木・立ち木・枯れ木・朽ち木・倒木・流木・名木・霊木・神木・大木・大樹・巨木・巨樹・低木・灌木・高木・喬木 |