释义 |
英雄色を好む英雄人を欺くえい‐ゆう【英雄】アクセント えいゆう○ 1才知・武勇にすぐれ、常人にできないことを成し遂げた人。「―を気取る」 「国民的―」2「英雄家えいゆうけ」の略。「花族も―も面おもてをむかへ肩をならぶる人なし」〈平家・一〉補説 曲名別項。→英雄類語 ヒーロー・老雄・群雄・奸雄・両雄・風雲児・雄・偉人・巨星・巨人・英傑・傑物・傑士・傑人・人傑・俊傑・怪傑・大人物・逸材・大物・女傑・大器英雄えいゆう色いろを好このむ英雄といわれる人は、すべてに精力的であるために女色を好む傾向も強い。英雄えいゆう人ひとを欺あざむく《李攀竜りはんりょう「選唐詞序」から》英雄は才知にたけているので、策略を用いて人の意表をつくことが多い。 |